WEKO3
アイテム
都市生活者が抱く農山漁村交流のニーズに関する一考察 : ニッポン全国"田舎"フェア来場者アンケート結果を中心に
https://fukuchiyama.repo.nii.ac.jp/records/273
https://fukuchiyama.repo.nii.ac.jp/records/2734f86a459-a49c-450a-9fe3-91b3d3682a72
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 都市生活者が抱く農山漁村交流のニーズに関する一考察 : ニッポン全国"田舎"フェア来場者アンケート結果を中心に | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Consideration on Urban-residents' Communication Needs to Rural areas : Focusing on Results of All Japan INAKA fair Participants' Questionnaires | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | グリーンツーリズム | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 食への関心 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 二地域居住 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 団塊世代 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 長野県 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | GreenTourism | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Concern about Food | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | DualLife | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | BabyBoomer | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | NaganoPrefecture | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12547156 | |||||
論文名よみ | ||||||
タイトル | トシ セイカツシャ ガ イダク ノウサンギョソン コウリュウ ノ ニーズ ニ カンスル イチコウサツ : ニッポン ゼンコク イナカ フェア ライジョウシャ アンケート ケッカ ヲ チュウシンニ | |||||
著者 |
中尾, 誠二
× 中尾, 誠二× Nakao, Seiji |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 成美大学経営情報学部 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Seibi University,School of Management and Business Administration | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文 | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 団塊の世代が2007年から退職し始め、地方自治体はUターンや二地域居住による経済的波及効果を期待していたが、都市生活者にとって農山漁村の情報が不足しているため、農林水産省の外郭団体(都市農山漁村交流活性化機構)が東京・名古屋・神戸で「ニッポン全国"田舎"フェア」を開催した。三会場への来場者1765人から回答を得たアンケート調査の結果、次の点が明らかになった。1.グリーンツーリズムへの参加においても「食」に対する関心が高い。2.五十代の女性は同世代の男性より田舎での「長期滞在」に関心がある。3.三大都市圏の生活者は田舎を楽しむ場所として共通して「長野県」に関心がある。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | In Japan, baby boomers started to retire from 2007. Almost all people living in urban area were originally born and brought up in rural area. After graduation, They moved to urban area and began to work there, had a family. So, local governments in rural area expected to their economical effects to own area. For example, having a second house in rural area or moving back to countryside, becoming new farmers, and so on.But, urban residents don't have enough information about rural-side. In the situation like this, "The Organization for Urban-Rural Interchange Revitalization" (this organization was stablished in 2001 by Japan Ministry of agriculture, forestry and fisheries in order to promote Urban-Rural inter communication ) held "All Japan INAKA fair" at three big cities in Japan (Tokyo, Nagoya, Kobe) in 2006.The purpose of this fair was giving urban residents chances to meet real "INAKA world (it means rural area surrounded by rich nature and green)" from all over Japan. Many actions in rural area like GreenTourism, CountryLife, DualLife, SlowLife, LOHAS, and so on.At this fair, I and our staff researched urban-residents' communication need for rural areas by questionnaires. 1765 people answered these questions. I analyzed the results of these answers and found out three new topics. 1. They are very interested in "Food or Eating" even if they participated in GreenTourism. 2. Women aged about 50 have more concern about long staying in rural area than same aged Man. 3. Residents living in three big cities (Tokyo, Nagoya, Kobe) want to enjoy their country life in Nagano Prefecture. This trend was same in three cities. | |||||
書誌情報 |
成美大学紀要 en : The Seibi University review 巻 3, 号 1, p. 1-13, 発行日 2012-12-19 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00009342239 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21860300 |