ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福知山公立大学研究紀要
  3. 8

近くて遠い中国語 − 初級中国語授業における語彙教授法について −

https://fukuchiyama.repo.nii.ac.jp/records/2000013
https://fukuchiyama.repo.nii.ac.jp/records/2000013
a418107f-23b9-4d3f-8964-9043e0fdda0f
名前 / ファイル ライセンス アクション
fukuchiyama8-10.pdf fukuchiyama8-10.pdf (885 KB)
Item type その他 / Others(1)
公開日 2024-04-01
タイトル
タイトル 近くて遠い中国語 − 初級中国語授業における語彙教授法について −
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 初級中国語
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 語彙習得
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 教授法
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Elementary Chinese
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Lexical Acquisition
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Teaching Method
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 徐 璐

× 徐 璐

ja 徐 璐

Search repository
抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿では初級中国語学習者の語彙習得に関する実態を調査することで、語彙理解における問題の所在を明らかにし、より効果的な教授法を考究することを試みた。2023 年度の初級中国語授業の履修者を対象に語彙理解に関する調査を行った結果、日本語にはない漢字が理解しづらいこと、日中同形の漢字について母語の干渉により誤解しやすいこと、類語の理解・使い分けが難しいことという問題点が存在することは判明された。それに対して、漢文訓読、字体の分解や語源の説明などの教授法を取り入れて追加説明した結果、履修者の語彙に対する理解が深まる傾向にあることを示すことができた。
言語 ja
書誌情報 ja : 福知山公立大学研究紀要

巻 8, 号 1, p. 177-185, ページ数 9
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24327662
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-05-23 03:26:53.310945
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3